抱き枕のハグモッチとハグモッチプレミアムの違いを比較して、徹底解説します♪
抱き枕のハグモッチとハグモッチプレミアムの違いは以下の4つです。
- カバー素材
- 中綿調整箇所
- 中綿
- カラー
どちらもあらゆる寝姿勢に対応しています。
睡眠中の体の負担を軽減することが証明されており、妊婦さんにもオススメです。
大きく違うのは、「カバー素材」「中綿」の2点です。
本文にて詳しくご説明しますね♪
▼カラー展開豊富♡ハグモッチ
>>>ハグモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
▼1年中使える触り心地◎のハグモッチプレミアム
>>>ハグミンとハグモッチの違いについてはこの記事でご紹介しています
ハグモッチとハグモッチプレミアムの違いを比較
抱き枕のハグモッチとハグモッチプレミアムの違いは以下の4つです。
- カバー素材
- 中綿調整箇所
- 中綿
- カラー
それぞれの違いを詳しくご説明しますね♪
カバー素材
ハグモッチとハグモッチプレミアムのカバー素材は以下の通りです。
ハグモッチ | ハグモッチプレミアム | |
カバー素材 | ベロア生地(ポリエステル) コットン生地(綿) 冷感 | リヨセル |
ハグモッチは3種類から選べます♪
ベロアは高い保湿性があり、冬にオススメです^^

見た目も高級感があってふんわりとした肌触りです。
コットン生地は通気性、吸湿性に優れていて、敏感肌の方やお子様にピッタリ♪
サラッとした肌触りなので、こちらはどちらかといえば夏向けです^^
冷感生地も、文字通り、夏向けです。
一方でハグモッチプレミアムは、リヨセルという天然素材100%のものを使用しています。
持続可能な方法で調達された天然の木材を原料とし、環境に配慮したプロセスで生産される再生繊維です。
高級シャツやドレス、寝具などに使用され、環境に優しく、かつ高機能な生地です。
耐久性も、ノーマルに比べると高いと言われています。
リヨセルは、夏・冬問わず1年中使える素材です♪
静電気防止効果や抗菌・防臭効果も期待できますよ^^

肌触りはシルクみたいで、ハグモッチ史上最上級
って言われてるよ♪
中綿調整箇所
ハグモッチの中綿の補充箇所は3箇所あります。
頭や腕、肩周りを高さ調整できます♪
ハグモッチプレミアムは5箇所に増えて、中綿補充がしやすくなりました。
調整がしやすくなり、自分だけの抱き枕がカスタマイズできます♪
中綿
ハグモッチとハグモッチプレミアムは、中綿にも違いがあります♪
ハグモッチとハグモッチプレミアムの中綿はこんな特徴があります。
- 防ダニ加工
- OECO-TEX認証済み
- 復元率98.5%の高品質綿
中綿は防ダニ加工、圧縮梱包からの復元率98%、
繊維製品に対する国際的な安全基準であるエコテックススタンダード100を取得しています。
350項目ある安全性を検査済みで、非常に安心して使えます。
一方でハグモッチプレミアムは、
- 防ダニ加工
- OECO-TEX認証済み
- 復元率98.5%の高品質綿
- 通気性アップ
- フィット感向上
- 耐久性1.2倍
ハグモッチプレミアムは、新たに中綿に空気穴を作り、通気性を向上させています。
フィット感も上がり、より包み込まれる感触を味わえるのがプレミアムです!
カラー
ハグモッチのカラー展開は、ベロア生地、コットン生地、冷感生地によって異なります。
ベロア
- エレガントグレー
- エレガントホワイト
- エレガントネイビー
- エレガントピンク
- エレガントブラウン
- エレガントグリーン
- エレガントイエロー
- エレガントブラック
- エレガントグレージュ(ベージュ)
- エレガントスモーク
コットン
- コットンブルー(スカイブルー)
- コットングレー
- コットンネイビー
- コットングリーン
- コットンブラウン
- コットンピンク
- コットンイエロー
- コットングレージュ
- コットンブラック
冷感
- クールブルー
- クールグレー
- クールホワイト
- クールグリーン
- クールブラウン
- クールグレージュ
とにかくたっくさんの種類のカラーがあるのが、ハグモッチの大きな特徴ですね♡
冷感のカバーはどれも涼しげな色合いです^^
カバーだけを購入しておいて、季節によって使い分けるということもできますね^^
一方ハグモッチプレミアムは、
- グレー
- ブラック
- ピンク
- オーカー
- バニラ
- ネイビー
- グリーン
の7色展開です。
カラー展開が多いのはハグモッチです!
▼カラー展開豊富♡ハグモッチ
>>>ハグモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
▼1年中使える触り心地◎のハグモッチプレミアム
>>>ハグミンとハグモッチの違いについてはこの記事でご紹介しています
ハグモッチとハグモッチプレミアムどっちがおすすめ?
抱き枕のハグモッチとハグモッチプレミアムの違いを踏まえて、どちらがどんな方にオススメか整理しますね♪
ハグモッチがおすすめな人
- 季節によってカバーを使い分けたい
- カラー展開が豊富
- 少しでも安くゲットしたい
ハグモッチプレミアムがおすすめな人
- 1年中使えるものが良い
- 静電気に効果的(肌や髪に優しい)
- 汗をかきやすい
- 包み込まれる感覚を味わいたい
ハグモッチとハグモッチプレミアムの最大の違いは、「カバー素材」「中綿」の2点です。
ハグモッチのカバー素材は、ベロア生地、コットン生地、冷感の3種類あります。
季節によって合っているものやそうでないものがあります。
ハグモッチプレミアムは天然素材100%のリヨセルが用いられています。
夏・冬問わず1年中使える素材で、静電気防止効果や抗菌・防臭効果も期待できます。
どちらも中綿が優れており、防ダニ加工、圧縮梱包からの復元率98%、エコテックススタンダード100を取得しています。
ハグモッチプレミアムはこれらにプラスして、通気性アップ、フィット感向上、耐久性アップされて、さらに使いやすくなっています。
結論、
- ノーマルバージョンでOK、カラー豊富:ハグモッチ
- 通気性アップ、フィット感向上、1年使える:ハグモッチプレミアム
で、選ぶと良いですね^^
▼カラー展開豊富♡ハグモッチ
>>>ハグモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
▼1年中使える触り心地◎のハグモッチプレミアム
>>>ハグミンとハグモッチの違いについてはこの記事でご紹介しています
ハグモッチとハグモッチプレミアムの比較表
- ノーマルバージョンでOK、カラー豊富:ハグモッチ
- 通気性アップ、フィット感向上、1年使える:ハグモッチプレミアム
の違いを表にまとめてみました^^
種類 | ハグモッチ | ハグモッチプレミアム |
サイズ | 約 縦140×横80×厚さ18cm | 約 縦140×横80×厚さ20cm |
重さ | 3.2kg(補充綿ナシ) | 3.5kg |
カラー | (高級ベロア) エレガントグレー エレガントホワイト エレガントネイビー エレガントピンク エレガントブラウン エレガントグリーン エレガントイエロー エレガントブラック エレガントグレージュ(ベージュ) エレガントスモーク (コットン) コットンブルー(スカイブルー) コットングレー コットンネイビー コットングリーン コットンブラウン コットンピンク コットンイエロー コットングレージュ コットンブラック ( 冷感 ) クールブルー クールグレー クールホワイト クールグリーン クールブラウン クールグレージュ | グレー ブラック ピンク オーカー バニラ ネイビー グリーン |
素材 | カバー生地:ベロア生地、コットン、冷感 ファスナー:YKK | カバー生地:リヨセル ファスナー:YKK |
中綿 | 防ダニ加工 OECO-TEX認証済み 復元率98.5%の高品質綿 | 防ダニ加工 OECO-TEX認証済み 復元率98.5%の高品質綿 通気性アップ フィット感向上 耐久性1.2倍 |
中綿調整箇所 | 3箇所 | 5箇所 |
付属品 | カバー(装着済み)、補充綿550g、 カラー説明書、圧縮袋(梱包として活用済み) | カバー(装着済み)、補充綿550g、 カラー説明書、圧縮袋(梱包として活用済み) |
▼カラー展開豊富♡ハグモッチ
>>>ハグモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
▼1年中使える触り心地◎のハグモッチプレミアム
>>>ハグミンとハグモッチの違いについてはこの記事でご紹介しています
ハグモッチとハグモッチプレミアム共通の特徴や概要
ここからは、抱き枕のハグモッチとハグモッチプレミアムの共通の特徴や概要について述べていきますね♪
妊婦さんにも使える
ハグモッチ、ハグモッチプレミアムはどちらも、妊婦さんにも使えます^^
背中を包むクッション効果で、理想的な寝姿勢をサポートします。
腰と背中の負担を軽減します。
大きくなったお腹にも優しくフィットしますので、横向き寝もラクです。
また、授乳クッションにも最適ですし、絶妙な背もたれにもなるので、授乳中も姿勢がラクです。
いびき対策にも!
ハグモッチとハグモッチプレミアムは、いびき対策にも有効です。
いびきには、横向き寝だと、呼吸がしやすいので、いびき対策になります。
横向きで活用してみてくださいね!
カバー洗濯ができる
どちらもどちらもカバー洗濯が可能です。
洗濯ネットに入れて洗濯することが推奨されています。
本体は洗濯はできませんので、クリーニングに出してくださいね。
どちらもしっかりファスナーをめくれるので、取り扱いしやすいです。
高さ調整が可能
どちらも中綿の出し入れをして、高さ調整をすることができます^^
ハグモッチは3箇所、ハグモッチプレミアムは5箇所の調整口から補充綿を足すことでボリュームを部分的に増やすことが可能です。
逆に中綿を抜くことでボリュームを減らす調整をすることも可能です。
補充綿が不必要な場合は、ヘタレたときに綿を足すことで更に長く使い続けることができます。
▼高さ調整できる中綿はこちら
あらゆる使い方が可能
ハグモッチ、ハグモッチプレミアムはあらゆる寝姿勢でいつでもリフレッシュ可能です^^
- 仰向け
- 横向き
- うつ伏せ
- 脚枕
など、用途は様々です。
独特な形をしていることで、どんな寝姿勢でも気持ちよく眠ることができます。
自分が心地良く眠るための姿勢は人それぞれ違うので、ご自身にあった使い方で眠りをお楽しみください^^♪
更にはリビングなど日常のクッションとしても活用できます。
▼兄弟商品のアシモッチ
>>>アシモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
肩や腰の負担を軽減
ハグモッチとハグモッチプレミアムは、腰や肩の負担を軽減します。
どちらも、全身の力を分散させて眠れます^^

腰や肩、他にも頭、首、背中の負担を分散しているよ^^
▼カラー展開豊富♡ハグモッチ
>>>ハグモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
▼1年中使える触り心地◎のハグモッチプレミアム
>>>ハグミンとハグモッチの違いについてはこの記事でご紹介しています
ハグモッチとハグモッチプレミアム違いの比較まとめ
以上、抱き枕のハグモッチとハグモッチプレミアムの違いを比較してみましたー^^
違いはこの4つでしたね♪
- カバー素材
- 中綿調整箇所
- 中綿
- カラー
どちらもあらゆる寝姿勢に対応しています。
睡眠中の体の負担を軽減することが証明されており、妊婦さんにもオススメです。
大きく違うのは、「カバー素材」「中綿」の2点です。
ハグモッチのカバー素材は、ベロア生地、コットン生地、冷感の3種類あります。
季節によって合っているものやそうでないものがあります。
ハグモッチプレミアムは天然素材100%のリヨセルが用いられています。
夏・冬問わず1年中使える素材で、静電気防止効果や抗菌・防臭効果も期待できます。
どちらも中綿が優れており、防ダニ加工、圧縮梱包からの復元率98%、エコテックススタンダード100を取得しています。
ハグモッチプレミアムはこれらにプラスして、通気性アップ、フィット感向上、耐久性アップされて、さらに使いやすくなっています。
最後までお読みいただきありがとうございます^^
▼カラー展開豊富♡ハグモッチ
>>>ハグモッチの口コミや詳しい特徴についてはこの記事でご紹介しています
▼1年中使える触り心地◎のハグモッチプレミアム