ヨギボーネックピローとネックピローエックスの違いを比較して、徹底解説します♪
ヨギボーネックピローとネックピローエックスの違いは以下の2つです。
- アイマスクが内蔵されているか
- サイズ・重さ
どちらもカバーの洗濯は可能!
ストラップと首元の2箇所にスナップボタンがついているため、持ち運びにも適しています。
大きく違うのは、「アイマスクが内蔵されているか」です。
本文にて詳しくご説明しますね♪
▼シンプル機能に価格が安い★ヨギボーネックピロー
▼アイマスク内蔵★ヨギボーネックピローエックス
ヨギボーネックピローとエックスの違いを比較
ヨギボーネックピローとネックピローエックスの違いは以下の2つです。
- アイマスクが内蔵されているか
- サイズ・重さ
それぞれの違いを詳しくご説明しますね♪
アイマスクが内蔵されているか
ヨギボーネックピローエックスには、アイマスクが内蔵されています。
新幹線や飛行機移動が多い方には、このアイマスク内蔵されている方が良いのではないでしょうか^^

簡単に引っ張り出して使うことができます♪
ヨギボーネックピローは、このアイマスクは内蔵されていない分、価格は安くなっています♪
アイマスクが内蔵されているかが、ヨギボーネックピローとネックピローエックスの最大の違いです。
カバー素材
ヨギボーネックピローとネックピローエックスは、サイズや重さが異なります。
ヨギボーネックピロー | ネックピローエックス | |
サイズ | 長さ32×幅38×厚み11cm | 長さ38×幅33×厚み15cm |
重さ | 約250g | 約295g |
サイズや重さはあまり大きな違いではありませんが、エックスの方が若干重いです。
▼シンプル機能に価格が安い★ヨギボーネックピロー
▼アイマスク内蔵★ヨギボーネックピローエックス
ヨギボーネックピローとエックスどっちがおすすめ?
ヨギボーネックピローとネックピローエックスの違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね♪
ヨギボーネックピローがおすすめな人
- 価格を少しでも抑えたい
- コンパクトで軽い方が良い
ヨギボーネックピローエックスがおすすめな人
- アイマスク内蔵型ネックピローが良い
ヨギボーネックピローとネックピローエックスの最大の違いは、「アイマスクが内蔵されているか」です。
ネックピローエックスには、簡単に引っ張り出して使えるアイマスクが内蔵されています!
飛行機や新幹線の移動が多い方にはアイマスク内蔵型のネックピローエックスがおすすめです。
ヨギボーネックピローにはアイマスクは内蔵されてませんが、価格が抑えられております。
結論、
- アイマスクはなし、価格がやすい:ヨギボーネックピロー
- アイマスク内蔵型:ヨギボーネックピローエックス
で、選ぶと良いですね^^
▼シンプル機能に価格が安い★ヨギボーネックピロー
▼アイマスク内蔵★ヨギボーネックピローエックス
ヨギボーネックピローとエックスの比較表
- アイマスクはなし、価格がやすい:ヨギボーネックピロー
- アイマスク内蔵型:ヨギボーネックピローエックス
の違いを表にまとめてみました^^
種類 | ヨギボーネックピロー | ネックピローエックス |
サイズ | 長さ32×幅38×厚み11cm | 長さ38×幅33×厚み15cm |
重さ | 約250g | 約295g |
カバー材料 | コットン89% ポリウレタン11% | コットン89% ポリウレタン11% |
インナーカバー材料 | ポリエステル92% ポリウレタン8% | ポリエステル92% ポリウレタン8% |
充填剤 | EPS(発砲スチロール)ビーズ80% ポリエステル繊維20% | EPS(発砲スチロール)ビーズ80% ポリエステル繊維20% |
▼シンプル機能に価格が安い★ヨギボーネックピロー
▼アイマスク内蔵★ヨギボーネックピローエックス
ヨギボーネックピローとエックス共通の特徴や概要
ここからは、ヨギボーネックピローとネックピローエックスの共通の特徴や概要をご紹介しますね♪
機能面ではほとんど同じです^^
持ち運びに便利
ヨギボーネックピローとネックピローエックスは、ストラップと首元の2箇所にスナップボタンがついているため、
リュックサックやキャリーケースに引っ掛けることができます♪
荷物も圧迫せずに手軽に持ち運ぶことができます!
洗濯OK
どちらも、カバーのみ洗濯が可能です。
ジッパーを取り外せばカバーが外せます♪
洗濯機で気軽に洗えるので、衛生的ですよね^^
カラー展開
どちらもカラーは、12色あります!
多色あるので、ご自身の好きな色を選びやすいですね^^♪
- ラベンダー
- フラミンゴ
- ピスタチオ
- ペールブルー
- ライトグレー
- チョコレートブラウン
- ブラック
- アクアブルー
- ライムグリーン
- レッド
- ネイビーブルー
- ダークグレー
です。
▼シンプル機能に価格が安い★ヨギボーネックピロー
▼アイマスク内蔵★ヨギボーネックピローエックス
ヨギボーネックピローとエックス違いの比較まとめ
以上、ヨギボーネックピローとネックピローエックスの違いを比較してみました♪
違いは以下の2つでしたね^^
- アイマスクが内蔵されているか
- サイズ・重さ
どちらもカバーの洗濯は可能!
ストラップと首元の2箇所にスナップボタンがついているため、持ち運びにも適しています。
大きく違うのは、「アイマスクが内蔵されているか」です。
ネックピローエックスには、簡単に引っ張り出して使えるアイマスクが内蔵されています!
飛行機や新幹線の移動が多い方にはアイマスク内蔵型のネックピローエックスがおすすめです。
ヨギボーネックピローにはアイマスクは内蔵されてませんが、価格が抑えられております。
最後までお読みいただきありがとうございます^^
▼シンプル機能に価格が安い★ヨギボーネックピロー
▼アイマスク内蔵★ヨギボーネックピローエックス