当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

カワクーナの口コミレビュー!使い方や電気代は?

家電

カワクーナの口コミレビューについてご紹介します♪

また、使い方や電気代についてもお話ししますね^^

カワクーナの口コミレビューは、

  • すぐに乾く
  • 生乾きの匂いがしない
  • しわになりにくい
  • 音が気にならない
  • コンパクトで機能的
  • 部屋も暖かくなり、乾燥対策にもなっています

など、ポジティブな意見が多かったですよ〜♪

カワクーナの使い方としては、衣類の他にもタオルや靴なども干せます。

タオルであれば大体1時間、厚手でない衣類なら3時間弱で乾かせます♪

電気代も他の乾燥機に比べると節約になります^^

本文にて詳しくお話ししますね♪

▼カワクーナはこちら

カワクーナの口コミレビュー


カワクーナの口コミレビューについてご紹介します。

良いと感じた意見ばかりではなく、悪い意見もしっかりとご紹介していきますね。

siffone
siffone

それでは口コミを見ていきましょう♪

カワクーナの悪い口コミやデメリット

カワクーナの悪い口コミは、「コロコロが付けづらい」という点でした。

基本的にカワクーナの組み立ては簡単という声が多かったですが、コロコロが少し付けづらいという声もありました。

siffone
siffone

ドライバーなどの工具は必要ありませんので、そこは安心♪

カワクーナの良い口コミ


続いて、カワクーナの良い口コミをご紹介します♪

  • すぐに乾く
  • 生乾きの匂いがしない
  • しわになりにくい
  • 音が気にならない
  • コンパクトで機能的
  • 部屋も暖かくなり、乾燥対策にもなっています

など、良い口コミがたくさんみられましたよ〜♪

すぐに乾く

  • 短時間で乾く
  • 厚手の服もバッチリ乾く
  • その日のうちに乾くので嬉しい
  • 厚手の衣類でなければ2~3時間ほどで乾くので重宝できる
  • これからは夜の洗濯も安心してできます

花粉の時期や梅雨の時期に大活躍できる衣類乾燥機のカワクーナ。

というのも、これを使うとタオルは約1時間、厚手の衣類も3時間ほどで乾ききるんです^^

しかも、乾燥機を使うと独特な生乾き臭がして使うのを躊躇する方も多いと思いますが、カワクーナはそんな生乾き臭も気になりません

siffone
siffone

花粉や埃を気にせずに済むので、洗濯のストレスフリーですね♪

しわになりにくい

  • シワにならず乾くので、とても便利
  • 乾燥機よりも静かだし、ふんわりと乾くのでいいかなぁと思いました
  • カラッと乾いて清潔感のある仕上がりになるので満足

カワクーナは、ハンガーに吊るして干すので、シワになりにくいです^^

衣類に優しくふっくらカラリと乾かせます♪

ねこ丸
ねこ丸

タンブラー乾燥不可の衣類も干せますよ。

また、カワクーナは、下からの温風がカバー内に広がり、ムラなくしっかり衣類を乾燥できます。

高温乾燥で清潔な仕上がりになるのも嬉しいですね。

音が気にならない

  • 音も全然気になりません
  • 思っていたよりも静音で驚きました

音の感じ方は、個人差があるので、うるさいと感じる方もいるかもしれませんが、静かでびっくりと好評ですよ^^

カワクーナは静音設計もバッチリです!

目安としては、図書館の中と同じくらいの運転音(43db以下)だと言われています。

コンパクトで機能的

  • コンパクトで、機能的で使いやすい
  • コンパクトなので置き場所に困らなくていい
  • お手軽で思ってたよりコンパクトで場所とらずすぐ乾きます

カワクーナは、高さ約180cm×横幅85cm×奥行き45cmです。

総重量も4.3kgと思ったよりも軽量に納得です。

雨の日の洗濯どうしよう・・などもストレスから軽減されるので、気持ち的にも楽です。

以上、カワクーナの口コミレビューをご紹介しました♪

梅雨や花粉の時期に、乾かない洗濯どうしようという心配もしなくて済みそうですね。

悪い口コミとしては、コロコロが付けにくいという点が気になりましたが、数としてはかなり少なかったです。

耐荷重量15kgまでなので、大量に干すことはできませんが、あるだけでお部屋も少し暖かくなり、便利ですよ^^

▼カワクーナはこちら

カワクーナの使い方

カワクーナの使い方として、特徴的なことが、4点あります。

  1. 組み立てが簡単
  2. スニーカーの乾燥も使える
  3. 丈の長い衣類にも対応
  4. タオルラックがある

詳しく詳しくご説明しますね。

組み立てが簡単

カワクーナは、軽量設計なので、女性でも持ち運び・組立・解体がらくらくです。

ちなみに、部屋干しの必要がない時期や、乾燥機を必要としないシーズンは、簡単に分解してコンパクトに収納しておくことができます。

組み立てや分解にドライバーなどの工具は必要ありません。

スニーカーの乾燥も使える

カワクーナは、衣類だけではなく、スニーカーの乾燥にも使えます^^

siffone
siffone

子供の靴なども頻繁に洗って乾かせるのは嬉しい!

丈の長い衣類にも対応

ワンピースなどの長い丈の衣類でもヒーターに接触する心配はありません。

タオルラックがある

カワクーナは、タオルラックもあるので、タオルも乾かしやすいですね^^

siffone
siffone

乾きにくいスニーカーもこのタオルラックの場所で乾燥OK!

必要に応じて取り外しも可能です。

▼カワクーナはこちら

カワクーナの電気代

ご参考程度ですが、カワクーナの電気代について述べていきますね。

3kgの洗濯物を乾燥させるには、約2時間のご使用でカワクーナは約48円、一般的な回転式衣類乾燥機は約78円、浴室乾燥機は約67円です。


カワクーナは一般的回転式衣類乾燥に比べて、約39%の電気代を削減できます。

浴室乾燥機に比べ、約60%の電気代を削減します。

▼カワクーナはこちら

カワクーナの機能や特徴

カワクーナについて、ここまででご説明しきれなかった機能や特徴について、お話ししますね♪

干すだけで楽々

カワクーナは、一般の除湿機とは違い、熱風で一気に除湿を飛ばしてふっくら乾燥をさせます。

匂いなし、花粉や埃もなし、冬季の夜間にも乾かすことができます。

日本中のお母さん達の「洗濯物を干して乾かす」大変さを解消したいと、 主婦目線で新製品の開発に取り組まれ、生まれたのが室内用小型乾燥機「カワクーナ」です。

360°温風でカラリ

下からの温風が、カバー内に広がり、ムラなくしっかり衣類を乾燥できます。

パーカーやデニムなどの乾きにくい衣類にも最適です。

衣類同士が擦れたりしないので、色移りやダメージの心配もありません。

siffone
siffone

カバー内部の温度は約50〜70℃です。

高温乾燥なので、清潔な仕上がりになります^^

ねこ丸
ねこ丸

独特な生乾き臭がないのが安心!

カワクーナには、カバーがついていますので、花粉や埃もシャットアウトできます^^

アレルギー体質の方も多いと思いますので、こういった配慮もさすがですね。

しわになりにくい

ドラム式乾燥機だと、衣類のダメージや、乾燥後のシワが気になりますよね。

忙しい毎日にアイロンは大変ですし・・。

カワクーナはハンガーに吊るして干すからダメージも最小限に抑えられ、シワも軽減できます。

また、カワクーナはハンガーラックとしても使えるので、乾燥後も衣類を吊るしたままでOK。

siffone
siffone

洗濯して最後の取り込みもなんとなく面倒ですよね^^;

タイマー設定で切り忘れ防止

カワクーナは、5分から最大180分まで稼働時間の設定ができます。

付けっぱなしや消し忘れの心配はありません。

仕上げにちょっとだけ高温乾燥の使用もおすすめです^^

カワクーナの口コミレビュー!使い方や電気代は?まとめ

以上、カワクーナの口コミレビューや使い方、電気代についてお話ししました♪

外に干したくても干せない花粉や梅雨の時期に大活躍しそうなカワクーナですね♪

省スペースで済むし、かなり使いやすいですよ〜^^

実際便利で本当にすぐ乾くという口コミが多かったです。

使い方としては、衣類の他にもタオルや靴なども干せます。

タオルであれば大体1時間、厚手ではない衣類なら3時間弱で乾かせます♪

電気代も他の乾燥機に比べると節約になります^^

最後までお読みいただきありがとうございます^^

▼カワクーナはこちら

タイトルとURLをコピーしました