当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

シシベラハンディファンAとBの違いを比較したら5つあった!徹底解説

生活

シシベラハンディファンAタイプとBタイプの違いを比較して、徹底解説します♪

シシベラハンディファンAタイプとBタイプの違いは以下の5つです。

  1. 最大稼働時間
  2. 風量モード
  3. フォルム
  4. サイズ
  5. カラー

どちらも、ネックストラップ付きなので、いろんな使い方ができます。

軽量薄型タイプで、どこにでも持っていきやすいです^^

大きく違うのは、最大稼働時間」「カラー展開」の2点です。

本文にて詳しくご説明しますね♪

▼どこでも手軽に「涼シシベラハンディファン

シシベラハンディファンAとBの違いを比較

シシベラハンディファンAタイプとBタイプの違いは以下の5つです。

  1. 最大稼働時間
  2. 風量モード
  3. フォルム
  4. サイズ
  5. カラー

それぞれの違いを詳しくご説明しますね♪

最大稼働時間

シシベラハンディファンAタイプとBタイプの最大稼働時間は以下の通りです。

AタイプBタイプ
最大稼働時間16時間6時間

どちらもコードレスで持ち運びしやすいです♪

そのため、充電は必要になりますが、Aタイプは特に最大稼働時間がBタイプより遥かに長いことが特徴!

弱モードだと最大16時間も持続されます。


まかな
まかな

液晶パネルでバッテリー残量がわかります♪

ねこ丸
ねこ丸

シシベラ本体がバッテリー代わりになるよ!

何か緊急事態があった時にも、

モバイルバッテリーになって安心!


この稼働時間が、AタイプとBタイプの最大の違いです。

風量モード

シシベラハンディファンAタイプとBタイプでは、風量モードが異なります。

Aタイプ
  • 最大
Bタイプ
  • リズム

どちらも4段階で調整できる点では同じですね^^

フォルム

シシベラハンディファンのAタイプは、くびれがあるフィルムをしています。


Bタイプはくびれがない長方形の形をしています♪


少しフィルムが異なりますね。

サイズ

シシベラハンディファンAタイプとBタイプのサイズは以下の通りです!

AタイプBタイプ
サイズ長さ165×幅80×奥行き27mm長さ169×幅81×奥行き20mm
重さ132g132g

重さはどちらも同じなのですが、Bタイプの方が長さがありますが、Aに比べると薄型なのが特徴です^^

▼Aタイプ


▼Bタイプ


あまり大きな違いではありませんが、サイズにも若干の違いがあります!

カラー

シシベラハンディファンAタイプとBタイプのカラー展開はこんな感じです♪

まずAタイプの場合は、「単色」と「バイカラー」でカラーの種類も異なります!

Bタイプにはないバイカラーがあることが特徴です^^

Aタイプ(単色)
  1. サンドベージュ
  2. ライトブルー
  3. パールレース
  4. スノーグレー
  5. グレージュレース
  6. ライラックアッシュ
  7. ベビーピンク
  8. オールドレース
  9. ダスティブラウン
  10. ライトグレー
  11. アイボリーホワイト
  12. ミント
Aタイプ(バイカラー)
  1. サンドベージュ
  2. パールレース
  3. グレージュレース
  4. ベビーピンク

一方でBタイプは、単色が7色あります。

Bタイプ
  1. アイボリーホワイト
  2. パールレース
  3. ピンク
  4. サンドベージュ
  5. ダスティブラウン
  6. スノーグレー
  7. グレージュレース

見ると明らかですが、Aタイプの方がカラーの種類も多いです♪

▼どこでも手軽に「涼」シシベラハンディファン

シシベラハンディファンAとBどっちがおすすめ?

シシベラハンディファンAタイプとBタイプの違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね^^

シシベラハンディファンAタイプがおすすめな人


  • 最大稼働時間が長い方が良い
  • カラー展開が多い方が良い
  • くびれがあるフォルムが良い
  • 外で使用することが多い

シシベラハンディファンBタイプがおすすめな人


  • くびれのない長方形型が良い
  • 稼働時間は6時間あれば充分
  • 風量はリズムがあるタイプの4段階調整

シシベラハンディファンAタイプとBタイプの最大の違いは「最大稼働時間」「カラー展開」の2点です。

Aタイプは最大稼働時間が16時間とかなり長いです。

どちらもコードレスで持ち運びしやすいのですが、Bと比べるとAは稼働時間が倍以上長いので、外で使用することが多い方にはAが良いと思います♪

また、Aタイプはカラー展開がとにかく豊富!

バイカラーと単色と2種類あるので、自分のお気に入りのカラーを選びやすいです。

結論、

  • 稼働時間が16時間、カラーが多い:シシベラファンAタイプ
  • 稼働時間6時間、長方形型:シシベラファンBタイプ

で、選ぶと良いですね^^

▼どこでも手軽に「涼」シシベラハンディファン

シシベラハンディファンAとBの比較表

  • 稼働時間が16時間、カラーが多い:シシベラファンAタイプ
  • 稼働時間6時間、長方形型:シシベラファンBタイプ

の違いを表にまとめてみました^^

種類AタイプBタイプ
製品名称シシベラ 5wayハンディファンシシベラ 5way扇風機PRO
サイズ約165×80×27mm約169×81×20mm
重さ132g132g
風量弱/中/強/最大
4段階
弱/中/強/リズム
4段階
電池容量3000mAh3000mAh(3.7V)
使用時間約16時間約6時間
充電時間約4.5時間約4.5時間
入力電圧5.0V/1.0A5.0V/1.0A
出力電圧5.0V/1.0A5.0V/1.0A
素材ABSABS

▼どこでも手軽に「涼」シシベラハンディファン

シシベラハンディファンAとB共通の機能や特徴

ここからは、シシベラハンディファンAタイプとBタイプの共通の機能や特徴について、解説していきますね^^

5つの使い方ができる

シシベラハンディファンAタイプとBタイプはどちらも、軽くて、とにかく手軽!!

5つの使い方ができる優れものです♪


  1. ハンディファン
  2. 卓上扇風機(ハンディ部分を起こした状態)
  3. スマホスタンド
  4. ネックファン
  5. コンパクトな卓上扇風機(ファン部分を起こした状態)

ハンディファンはもちろん、いろんな楽しみ方ができるんですね^^

コンパクトに折り畳んでも、開いても使用OK!!

場所を取らないのに、風量もハイパワーです^^

ねこ丸
ねこ丸

スマホスタンドになるのは便利すぎる!!

丈夫なネックストラップ付き!

シシベラハンディファンは、丈夫で柔らかいストラップも付属されております♪


幅の広い上部で柔らかいストラップを使用しているので、長時間ぶら下げていても疲れません。

製品と同じ色で可愛いストラップです!

ねこ丸
ねこ丸

ストラップが別売りなのも多いのに、

これは便利だね〜!

モバイルバッテリーとして

チラッと説明しましたが、ハンディファンをモバイルバッテリー代わりにすることも可能です^^

3000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。


充電時間は4.5時間。

連続稼働時間が長いことも、このバッテリーに秘密があるんですよね^^

まかな
まかな

スマホのバッテリー代わりには、

本当の緊急事のみにしておきましょう。

普段使いはNGです。

軽量薄型

シシベラハンディファンAタイプとBタイプはどちらも、軽量薄型でとっても使いやすい♡


服のポケットにも入るぐらいのサイズだし、バッグにも入れやすい♪

どこでも気軽に持っていけるから、暑さに弱い方にはありがたいですよね。

▼どこでも手軽に「涼」シシベラハンディファン

シシベラハンディファンAとB違いの比較まとめ

以上、シシベラハンディファンAタイプとBタイプの違いを比較してみました^^

違いはこの5つでしたね。

  1. 最大稼働時間
  2. 風量モード
  3. フォルム
  4. サイズ
  5. カラー

どちらも、ネックストラップ付きなので、いろんな使い方ができます。

軽量薄型タイプで、どこにでも持っていきやすいです^^

大きく違うのは、最大稼働時間」「カラー展開」の2点です。

Aタイプは最大稼働時間が16時間とかなり長いです。

どちらもコードレスで持ち運びしやすいのですが、Bと比べるとAは稼働時間が倍以上長いので、外で使用することが多い方にはAが良いと思います♪

また、Aタイプはカラー展開がとにかく豊富!

バイカラーと単色と2種類あるので、自分のお気に入りのカラーを選びやすいです。

最後までお読みいただきありがとうございます^^

▼どこでも手軽に「涼」シシベラハンディファン

タイトルとURLをコピーしました